昨日は、娘っこを義実家に預けて、家の打合せをしてきました。
設計さんが、年始に急病して緊急入院をすることになり、間取りが確定しないまま、色味の打合せ。
とりあえず壁紙は白、床は中間色かちょっと濃いめ、外観は白と濃いめのツートン、センスがないから柄とか奇抜なものは避けるというのが夫婦の意見。
そういうスタンスでもやっぱり壁紙とか悩みます。
一口に「白」っていってもテクスチャの感じが違うだけで見え方も違うし。

色味の打合せが終わった後は、件の設計さんと間取りの打合せ。
来週最終的な間取りを決めるのですが、その前にいろいろ摺り合わせ。
脱衣場と洗面台を別々にする予定なのですが、年末に決めた洗面化粧台を入れようと思うと、きちんと間仕切りが出来ないという事態が発生。
結局洗面台のサイズを小さくするか、家を広げるかという二択になって、結局家を広げることにしました(笑)

13時から18時半までかかって打ち合わせ終了。
娘っこ預けておいてよかったよー!
絶対こんな長丁場ぐずぐずだったに違いない…。

間取りも設備も外観・内装も値段を気にせず、自分たちの希望を盛り込んでいるので、最終的な見積が怖い…。
きっと何かを削るんだろうけど、一番妥協したくないのは間取りかな…。

打合せ終了後は、産前最後?の焼肉へ!!
考えてみたら娘っこが産まれて、夜に夫婦で外食したのは初めてかも。
そしてこれからしばらくそんな機会はないんだろうな。

家に帰って、お腹の子の名付け。
娘っこと関連付けるか、まったく違う名前を付けるか。
名前だけ見るといいなぁと思っても、苗字と合わせて書き出したり、声に出したりするとイマイチ…というのもあってなかなか決まらず。
夫婦の意見は誰でも読み書き出来て、キラキラしてない名前なんですが、なんかどれもこれもキラキラネームに見えてきてこじらせそうになってくる(笑)
ホント名付けって難しいなぁ。

今日から家族で義実家にお世話になります。
娘っこは泣かずに過ごせたみたいで、すっかりおばあちゃん好きーになりました。
お風呂も一緒に入ってくれたし!
もう妊娠後期あたりから娘っこと一緒にお風呂入るとお腹が張りまくって仕方ない。
ここはもう甘えられるところは甘えさせてもらおう!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索